Googleマップで見て気になっていた弁天池児童遊園に行ってきました。
なぜ気になっていたのかというと、池の中に神社、そしてその池の周りに公園があるというところに惹かれました。
弁天池児童遊園
住所:東京都大田区山王4丁目23-5
弁天池児童遊園は大森駅から歩いて10分の距離にあります。
住宅街に囲まれていてのどかな雰囲気です。
私が訪れた時は親子連れでにぎわっていました。
▼弁天池の中心に山王厳島神社があります。

鳥居をくぐると遊具が。
右手にジャングルジム、左手にブランコ2つ、滑り台1つ、シーソー1つ、砂場がありました。
お手洗いも奥にあります。

滑り台は小さい子でも遊べるような低めのタイプですので、年中さん以上の子は物足りないかもしれません。
遊びに来ているのも小さい子の割合が多く、滑り台やシーソーで遊んだり池の周りをお散歩していました。
弁天池はこのようにしっかりと柵に囲まれています。




鯉が泳いでいました。
亀もいるようなのですがこの日は出会えず残念。


後日訪れたときは亀に出会えました!
▼この橋を渡って神社にお参りします。

私たちが遊んでいる間、お参りに来ている方を結構見かけました。
公園で遊ぶ子供たちと神社にお参りにくる方々、地域の方々に愛されている場所だとあたたかい気持ちを感じました。
▼鳩もいましたよ。

春は桜が綺麗に咲いており、四季によって変わる自然を楽しめる公園です。