みんな大好きバーバパパ。バーバパパのカフェがあるって知っていましたか?
とても可愛くて癒されたのでおすすめしたくて記事を書きました。
カフェ バーバパパ ラゾーナ川崎プラザ店
カフェバーバパパは埼玉県の越谷レイクタウンと神奈川県のラゾーナ川崎の2店舗があります。(参考:Café Barbapapa公式サイト)
今回はラゾーナ川崎プラザ店に行ってきました。
ラゾーナ川崎プラザ店はJR川崎駅西口直結ですので、駅から外に出ずにそのまま行くことが出来ます。
お店が充実しているのでショッピングはもちろん子供向けの遊び場もありますので、家族みんなで楽しめるような場所になっています。
カフェバーバパパの外観
バーバパパのカフェは2Fにあります。
外観はすぐにバーバパパのカフェだとわかるようになっています。

バーバパパとバーバモジャがどーんとお出迎え

レジの横にはバーバパパのグッズが販売されています。

店頭のショーケースにはかわいくて美味しそうなバーバパパのメニューが見本として展示されています。


今回のお目当てはこのバーバパパコットンキャンディーソーダ。
見本はどーんと大きいバーバパパですが、本物はどうなのでしょう??

カフェバーバパパの店内
店内もバーバーパパがたくさん!
ライトもバーバパパのファミリー!
バーバパパのかわいい絵が飾られています。


テーブルにもバーバパパ!!

バーバパパのコットンキャンディーソーダ
メニューにもバーバパパがたくさん

カフェラテやカフェモカもありますので、コーヒータイムに訪れるのも良さそうです。

今回のお目当てはこの『コットンキャンディーソーダ』です。

注文してしばらく待つと…
見本通りのでっかいバーバパパが!!!!

すごい大きさでびっくりします。子供の顔の大きさくらいあります!
ソーダが別のカップでついてきますので、それをバーバパパにかけるとドリンクが出来上がるという仕組みです。
我が家は子供がわたあめ好きなので、そのままバーバパパをちぎってパクパクと食べてバーバパパが残り少なくなったところでソーダにしました。
とても可愛くて癒されましたのでおすすめです。
他のテーブルへ運ばれていくお料理も見ていたら見本通りでしたので、写真とは違うということもなさそうでした。