札幌パセオ店アロマカフェの場所
札幌のパセオイースト1Fにある生活の木というお店。
ここはアロマやハーブティーなど癒されるものを取り扱っていています。
特にエッセンシャルオイルの種類が非常に豊富なので、眺めているだけでとてもワクワクします。
お店の奥にはカフェがあって、札幌駅にしては空いているので結構穴場だと思います。
あまり待たずすぐ入れるので、のんびりとカフェをしたい方におすすめです。
札幌パセオ店アロマカフェの内装
カフェはこのような内装になっていて、
カウンター席、テーブル席。写真には写っていませんがソファー席もあります。

おひとりでのんびりとお茶を楽しむ方が多く静かですので、周囲を気にせずリラックスできます。
「なんとなく調子が悪い」に働きかけるカラダがよろこぶ enherbのハーブティー

札幌パセオ店アロマカフェのランチメニュー
私も今回、このアロマカフェでランチをしてきました。
ランチはスープとパンのセットがあります。
私が訪れた時はスープは3種類あり、ジンジャー、ミネストローネ、オニオン。
パンもライ麦、ベリー系、チョコ系の3種類でした。
パンは2個ついてきますので、味を1種類ずつ変えても良いし2個とも同じ味ということも出来ます。
最初にレジで注文をして席で待つというスタイルです。
ジンジャースープとチョコ系のパン(パン2個とも同じ味)をチョイス。
珈琲はランチセットに含まれていないので、別途注文しました。

ジンジャースープは想像していたよりも辛くなく、優しい味わいでした。
熱すぎず、ほんのりとあたたかいので猫舌の私にはとても丁度良い温度です。

スープも美味しかったのですが驚いたのはパンです!
ハード系パンをイメージしていたのですが予想外なことにとてももっちもちな食感のパンでした。


↓こちらは別の日に行った時の写真です。

このランチセット食いしん坊の私には若干の物足りなさもありましたが笑
でも、腹八分目にしておきたいというときにはとても良いなと感じましたよ。
札幌パセオ店アロマカフェのケーキ
別の日にはカフェをしに行きました。
この時オーダーしたのはカモマイルのベイクドチーズケーキ
カモミールの優しい香りが漂うケーキで癒されました。
なかなかない味だと思いますので是非試して頂きたいです。

この時はドリンクを注文せず、サービスのハーブティーを頂きました。
バタフライピーというハーブティーですが、鮮やかな青いハーブティー!!
しかもレモンを加えるとピンクに変わるという、二度楽しめるハーブティーです。
バタフライピーについて調べてみると眼精疲労の効果も期待できるんだとか。
PCやスマホに疲れた目には大変有難いです。

ちなみに、カレルチャペックの「名探偵コナン」とコラボしたトリックティーもバラフライピーです。
↓
![]() | 価格:1,188円 |

癒されるひとときを
生活の木札幌パセオ店は札幌駅にあるお店にしては空いていて、アロマのお店ということもあってリラックスできる空間です。
店員さんもとても丁寧で親切なので、接客にも癒されますので、疲れたときに大変おすすめのカフェです。