目次
等々力渓谷公園の場所は?
等々力渓谷公園の住所:〒158-0082 東京都世田谷区等々力1丁目22
東急大井町線等々力駅の目の前に渓谷公園の入り口がありますので、あとはそこからずっと遊歩道に沿って進んでいくかたちとなります。
入り口の目印として近くに成城石井があります。
等々力渓谷公園を途中まで歩いてみた
なぜ途中までかといいますと、途中に「玉川野毛町公園」の看板があったのでそっちに行ってしまいました。
さらに奥には不動尊や滝があったのですが、今回は子供たちから玉川野毛町公園に行きたいという声があったので等々力渓谷公園は途中までの散策で終わりました。
▼駅から出るとすぐに「等々力渓谷入口」の看板があります。
(後ろの建物は成城石井です)

▼看板を正面から撮ってみました。
奥の方に見所がたくさんありますが、私たちは玉沢橋あたりで今回は中断してしまいました。

次回こそは…

▼更に進むと等々力渓谷公園の看板。


渓谷の入り口は階段を降りていきます。
急な角度なので注意が必要!
▼ゴルフ橋です。
昭和頃、このあたりにゴルフ場があったから名付けられたとのことです。
この赤い色と周りの木々の色との対比がとても美しいですね。


いわゆる映えスポット!
入り口からすぐのところにあります。
▼矢沢川に沿って遊歩道を進んでいきます。


遊歩道は柵などはありませんし、場所によっては狭い道もあります。
特に人とすれ違う時は注意が必要でした。
▼鴨がいました。
あたりは野鳥の鳴声でいっぱい。鳥の楽園のようです。

▼落葉が川の水面に浮かんでいてなんとも風流な光景でした。


川の水も綺麗!


▼私たちは今回、玉沢橋で散策を終了しました。

気分転換におすすめ
東京にいることを忘れてしまうような自然に囲まれた癒しスポットでした。
目にも心にも優しい場所でおすすめです!

気持ちがリフレッシュ出来ました!
また行きたくなるような癒しの場です。